寒い時期の走行会でベストタイムを出すには!
さて、酸素濃度が高いですね!
寒くて高気圧なこの時期はエンジンも良く回り、たくさん燃えてベストタイムを出すにはベストなシーズンです!
そんななか、走行中は汗だくになりながらも、ヒート間の待ち時間は取っても寒いもの。
特にサーキットは郊外にあることが多い為、朝イチなどは底冷えがすごく、ソールの薄いレーシングシューズでは足の感覚がなくなってしまい、デリケートなアクセルワークが出来なくなりがち。
そんな寒い時期の走行会では一番役立つのは実は長靴とソール用のホッカイロです。
ヒート間の休憩中はゴム長靴にソール用のホッカイロをいれてあたたまりましょう。防風、断熱かつゴムであたたさを逃がしません。
不格好かもしれませんが、そのときはブーツでも良いかと思います。
ただ、長靴ですと頑丈ですし、レーシングシューズは靴底が薄いため長く履いているとすぐに穴が空いてしまいます。
大事に使いたいものですし、走らないときは少しサイズ大きめのブーツがおすすめですよ。
![]() 3年越しの完璧なブラックモデル誕生。'13「プロノ」REVIVALオリジナル防寒長靴スターマリン ”… |