走行会の一日を楽しむ秘訣は、参加者同士のコミュニケーション
サーキットに行って1つの楽しみは他のドライバーとのコミュニケーション。
特に初心者の間は自分がどういうふうに走っているのかもわからないことが多いですね
そんな時にできれば周りにいる中級者上級者の方にすこし走りを見ていただいて自分の何が悪いのかなどを教えてもらうのも1つの楽しみです。そんなコミュニケーションも走行会の楽しみの一つです。
せっかく何時間か同じ場所で同じイベントを楽しむ仲間がたくさんいるので、ドライバー同士挨拶をしたり、車についてのことを尋ねたりお昼ご飯をご一緒するなど、ぜひいろいろお話ししてください。
また走行では走行を始める前に必ずドライバーズミーティング(通称ドラミ)を行います。
ドラミではオーガナイザーの方が一日のスケジュールや基本的な遵守事項、ローカルルールその他手続き等を説明していただきますがここで必ずドライバー全員が集まるので、同じ車に乗っているドライバーや一人で参加されている方などと少しお話をしてみるのも良いかもしれません。
特に車についての話題にあげるとそれがきっかけになって必ずお話が盛り上がること間違いなし。
走行会は基本的に1人で走るスポーツですが、参加者全員がメンバーとなって楽しめる遊びでもあります。
仲良くなってお互いの走りを見てもらい、何がダメだろう、何が良かったのかとお互いに一喜一憂するのも走行会の楽しみのひとつです。